てんきあめです、こんばんわ。
100教範を与え、てあまと報酬をもぐもぐさせ続けた結果、2匹目の猫が光りました。

あと2G弱で100教範が結構残っていたので、RRW上級とハトでさっくりと。
できれば上限Lvが185になる前にもう2,3ねこくらいはあげておきたいですね~。
そして今日初めて戦闘モードのセニア討伐をみれました!
壁猫ちゃんとペアだったのですが、壁特化硬くって憧れますね!
私も1つ用意しようかしら???
・・・でもやっぱり火力取りそうな私。装備入れ替えで両立できないかな(わがままっ)
ちなみに戦闘セニアは生体スレとかで調べてみるとこんな感じみたいです。
- セニアのHPが一定量削れるごとに取り巻きを召喚する
- 召喚時に1秒くらいセニアに無敵時間がある
- 取り巻きについて
- 無名シーフ→商人→アコ→アチャ→マジの5回
- 召喚のタイミングで呪縛陣をする
- 倒すと再召喚はしない
- セニアから離れると自爆し(150kダメくらい)、その場合HP全快で再召喚される
- 取り巻きMobそれぞれの特徴
- シーフ : 毒沼 → 痛い
- 商人 : マンドラとスタン連打 → 動けないまま固定付けられてSPがしぬ
- アコ : 速度減少と沈黙、阿修羅 → でも威力はそれほどらしい
- アチャ : 広範囲アロスト → でも威力はそれほどらしい
- マジ : SGとLoVとPWとか → 痛い
とにかく商人のマンドラをなんとかするのが重要みたいです!
ちなみにモンスターサーチにある剣士以外5種の無名Mobのスキルデータって、
破片のドロップとか登録されてるし、調査対象の6部屋にいるほうのデータですよね。
取り巻きは3次スキル連打する極悪仕様なので酷いミスリードですねぇ。
青箱や黄箱に特別欲しいものがあるわけじゃないですが、倒せるようになりたいです。
ではでは。